生き物
魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」 魚「ほっ・・(安堵)」
【悲報】イッヌ、ストーブ前を占拠wwwwwwww
【朗報】タランチュラ「寿命20年です。3000円で買えます。フサフサで可愛いです。特別な設備不要です」
1: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 17:11:45.53 ID:Vm7Lmn8n0
最高のペット過ぎて草
【【朗報】タランチュラ「寿命20年です。3000円で買えます。フサフサで可愛いです。特別な設備不要です」】の続きを読む
【画像】イッヌさん、ふるさと納税に心躍るwwwwwww
【動画】ワニが散歩中の子犬を襲い池の中へ... 飼い主が飛び込みワニのアゴをこじ開けて救出
1: ばーど ★ 2020/11/22(日) 20:28:20.22 ID:iCspFsZ89
※ソース内に動画あります
(CNN) 米フロリダ州エステロで池の近くを散歩していた際、愛犬の子犬がワニに突然噛(か)みつかれて水中に引きずり込まれそうになったものの、飼い主の74歳男性が池に飛び込んでワニのあごを力ずくで開けて助け出す騒ぎがこのほどあった。
この子犬は生後3カ月のキャバリア・キング・チャールズ・スパニエル種の「ガンナー」。腹部に刺し傷を負ったが、獣医の治療を受けた後は元気だという。
飼い主のリチャード・ウィルバンクスさんはワニとの水面上の格闘で両手を負傷し、医師から破傷風の予防注射を受けた。CNNの取材に応じ、「ワニはミサイルのような速さで水中から現れた」と振り返り、「ワニがあれほど速いとは思っていなかった」と説明。
無意識に池に飛び込んだとし、ワニを押さえ込むのは難しくなかったが、あごをこじ開けるのにひどく難儀したと述べた。
今回の愛犬の救出劇は、同州の野生生物保護団体などの事業で設置されていた監視カメラに収められていた。
ウィルバンクスさんはこの団体などの活動を支持し、ガンナーを襲ったワニを池から駆除し処分することは望まないと指摘。「彼らは自然の一部であり、我々の生活の一部でもある」と主張した。
ガンナーを連れた散歩は今なお続けているが、常にリードを付けて、自宅裏にある池近くでは水辺から10フィート(約3メートル)離れた場所を選んでいるという。
2020.11.22 Sun posted at 18:25 JST CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35162799.html

(CNN) 米フロリダ州エステロで池の近くを散歩していた際、愛犬の子犬がワニに突然噛(か)みつかれて水中に引きずり込まれそうになったものの、飼い主の74歳男性が池に飛び込んでワニのあごを力ずくで開けて助け出す騒ぎがこのほどあった。
この子犬は生後3カ月のキャバリア・キング・チャールズ・スパニエル種の「ガンナー」。腹部に刺し傷を負ったが、獣医の治療を受けた後は元気だという。
飼い主のリチャード・ウィルバンクスさんはワニとの水面上の格闘で両手を負傷し、医師から破傷風の予防注射を受けた。CNNの取材に応じ、「ワニはミサイルのような速さで水中から現れた」と振り返り、「ワニがあれほど速いとは思っていなかった」と説明。
無意識に池に飛び込んだとし、ワニを押さえ込むのは難しくなかったが、あごをこじ開けるのにひどく難儀したと述べた。
今回の愛犬の救出劇は、同州の野生生物保護団体などの事業で設置されていた監視カメラに収められていた。
ウィルバンクスさんはこの団体などの活動を支持し、ガンナーを襲ったワニを池から駆除し処分することは望まないと指摘。「彼らは自然の一部であり、我々の生活の一部でもある」と主張した。
ガンナーを連れた散歩は今なお続けているが、常にリードを付けて、自宅裏にある池近くでは水辺から10フィート(約3メートル)離れた場所を選んでいるという。
2020.11.22 Sun posted at 18:25 JST CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35162799.html

【【動画】ワニが散歩中の子犬を襲い池の中へ... 飼い主が飛び込みワニのアゴをこじ開けて救出】の続きを読む
【悲報】カモノハシさん、また意味不明な特徴が見つかる。学者のみなさんノイローゼへ
1: 風吹けば名無し 2020/11/21(土) 21:36:16.87 ID:DkSNUmok0
カモノハシは紫外線で青緑に光ると判明、目的は不明
「地球上で最も奇妙な動物」。そう呼べるいくつかの特徴が、カモノハシにはある。
哺乳類でありながら卵を産み、後ろ足の爪から毒を分泌する。ビーバーのような尾と、カモのようなくちばしを持ち、夜に目を閉じて泳ぎながら、くちばしで獲物を感知する。
この奇妙な特徴リストに、このほど新たな項目が加わった。発光する毛皮だ。
「地球上で最も奇妙な動物」。そう呼べるいくつかの特徴が、カモノハシにはある。
哺乳類でありながら卵を産み、後ろ足の爪から毒を分泌する。ビーバーのような尾と、カモのようなくちばしを持ち、夜に目を閉じて泳ぎながら、くちばしで獲物を感知する。
この奇妙な特徴リストに、このほど新たな項目が加わった。発光する毛皮だ。
【【悲報】カモノハシさん、また意味不明な特徴が見つかる。学者のみなさんノイローゼへ】の続きを読む
【悲報】ペンギンのホモカップル、レズカップルの巣を強奪して子育てしてしまう…

1: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 22:02:12.88 ID:G/r+NFT/0
(CNN) オランダ中部ユトレヒト州の動物園で、ペンギンの同性カップルが絡むメロドラマが展開されている。
アメルスフォルト動物園は昨年、ケープペンギンのオス同士のつがいが、オスとメスのつがいから卵を奪って話題になった。
同動物園のソーシャルメディアへの投稿によると、今度はこのオス同士のつがいが、卵を育てるためにメス同士のつがいから巣を乗っ取ったという。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35161602.html
アメルスフォルト動物園は昨年、ケープペンギンのオス同士のつがいが、オスとメスのつがいから卵を奪って話題になった。
同動物園のソーシャルメディアへの投稿によると、今度はこのオス同士のつがいが、卵を育てるためにメス同士のつがいから巣を乗っ取ったという。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35161602.html
【【悲報】ペンギンのホモカップル、レズカップルの巣を強奪して子育てしてしまう…】の続きを読む