AZ通信

気になるニュース、人々の生態をまとめます

    歴史

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    food_udon_kake

    1: ポケモン(ジパング) [US] 2020/10/05(月) 12:50:18.18 ID:5I6EAmkj0● BE:323057825-PLT(13000)
    日本の麺料理「うどん」の生産に精通した専門家がうどんは韓半島(朝鮮半島)から伝わったと主張した。

    23日付けの日本経済新聞によると、香川県の製麺機企業「さぬき麺機」の岡原雄二会長(70)が1月に出版した『不易流行』で、
    うどんは室町時代(1336~1573年)から江戸時代(1603~1868年)にかけて韓半島から渡ってきた麺料理がうどんの原型という見方を明らかにした。

    日本では、僧侶空海(774~835)がうどんを中国の唐から持ち帰ったという説が有力とされる。
    香川県は空海の生誕地で、「讃岐うどん」の生産地としてうどんで有名な地域だ。

    岡原会長は、空海が日本仏教の宗派、真言宗を開いて活躍した平安時代(794~1185年)初期には、うどん作りに必要な塩と小麦粉が「国内にほとんど存在しなかった」と説明した。
    日本の庶民の食事はコメ中心の「粒食」だった。小麦粉中心の「粉食」の導入は、当時考えにくいと指摘した。

    朝鮮が室町時代以降に日本に派遣した外交使節団が麺料理「カルグクス」を伝えたという説をめぐり、岡原会長は「その時代には日本でも石臼が波及していた。
    カルグクスがうどんの原型ではないか」と推測した。岡原会長は「うどんを空海の功績にしたい人たちの気持ちは分かるが根拠に乏しい」と指摘した。

    日本の専門家「うどんの原型は韓国の麺料理…中国起源説は根拠不足」
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/265257?sectcode=400&servcode=400

    【日本の専門家さん「うどんの起源は韓国」← これwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    (出典:Amazon)

    1: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 21:13:34.64 ID:uYihdI/ga
    三国志上級者「劉備は同時代最高の能力かも知れん」

    【三国志初心者「劉備は聖人」三国志中級者「劉備はダメ人間」→】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 17:39:15.76 ID:tURa0BpQ0
    あかんやろ…

    no title


    葛飾北斎名義作品

    no title


    画狂老人卍名義作品

    no title

    no title

    【【悲報】葛飾北斎さん、90才過ぎて急にふざけてしまう……】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    takeda_shingen

    1: 風吹けば名無し 2020/09/30(水) 03:29:47.33 ID:WALXt3rv0
    こんなのが戦場を駆け回っていたという事実

    【【悲報】武田信玄153cm、上杉謙信156cm、豊臣秀吉140cm、徳川家康159cm ← これwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    haiku

    1: 風吹けば名無し 2020/09/20(日) 23:55:45.62 ID:+gPC5DH2M
    寛永19年(1642年)頃、和歌山・中津村 (和歌山県)に生れ、15歳頃から俳諧師を志し談林派を代表する俳諧師として名をなした。一昼夜の間に発句をつくる数を競う矢数俳諧の創始を誇り、またそれを得意とした(最高記録は23,500句)。

    【井原西鶴「1日に2万3500句の俳句読むでwwww」← これ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: エファビレンツ(宮城県) [US] 2020/09/22(火) 08:11:29.96 ID:CVfPq6430● BE:601381941-PLT(13121)
    モスクワ郊外に現れた古代日本(写真特集)

    モスクワ北西部に古代日本スタイルのフェスティバル会場が誕生した。

    会場のデザインは、オンライン投票により、地元クルキノの住民たち自身により選ばれた。古代日本風のデザインは、インド、フランス、クリミアを
    テーマにしたもの、商人の町を模したもの、アンピール様式のものなど、多数の応募作品を抑えて、1位に輝いた。

    会場では、農産品のマーケットが1年中開かれるほか、お祭りのイベントやフェスティヴァルが開催される。

    敷地内には鎧をつけたサムライの像、複数の鳥居、傾斜のある屋根がついた日本風のブース、寺院などが置かれている。

    https://jp.rbth.com/travel/84268-mosukuwa-kogai-arawareta-kodai-nihon


    no title


















    https://cdni.rbth.com/rbthmedia/images/2020.09/original/5f6872c985600a407f249e24.jpg

    【【画像】ロシア「古代日本を再現してみたw」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/09/21(月) 23:16:08.72 ID:ojnh1Hu39
    2020年9月21日20:00 by 深海 | カテゴリー カルチャー | タグ アート, 歴史, 石仮面

    no title


    某漫画で有名な「石仮面」。その人類最古のルーツはここにありました。詳細は以下から。

    1983年、旧石器時代を専門とするイスラエルの考古学者オフェル・バー・ヨセフ博士はエルサレムの東、死海の近くのソドム山の北西にあるユダヤ砂漠のナハルヘマール洞窟で発掘作業を行いました。

    博士らはここで縄で編んだバスケットや木星のビーズ、貝殻やナイフ形石器、地瀝青で飾られた骨や人間の頭蓋骨から掘られた人形、そして儀式に使われたと思われる刺繍された織物を発見しました。

    これにくわえ、博士らが発見したのはおよそ9000年前に作られたとみられる2つの「石仮面」でした。この石仮面には、乾燥した気候のおかげで人間のものと思われる毛の塊が数千年に渡って張り付いて保存されていました。

    no title

    no title

    no title


    この場所からは新石器時代のものとも割れる仮面も出土しています。これらは狩猟採集生活から、現在のエルサレム付近で農業へと生活形態を変えたばかりの人々によって掘られたものと考えられています。

    no title

    no title


    石仮面は楕円形の輪郭に大きな眼窩と歯の生えた口を備えています。いずれも古代に菜食されたとみられますが、顔料が残っていたのはひとつのみでした。

    no title

    no title


    またそれぞれの顔は個性的で、特定の個人を模ったものと考えられています。老人のように見えるもの、若者のように見えるものなど様々で、中にはペンダントのような小さなものも。

    no title

    no title

    no title


    紀元前7000年という気が遠くなるほどの昔、彼らは何を思いながらこの石仮面を彫り上げたのでしょうか。

    https://buzzap.jp/news/20200921-stone-mask-9000-years-old/

    【【画像】9000年前に作られた「石仮面」発見されるwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    syoutoku_taishi

    1: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 21:43:35.24 ID:p6O9D8/U0
    よく侵略されんかったな

    【煽りカス聖徳太子「よう日沈む国!これからも仲良くしようや!日出ずる国よりっと...」←これ】の続きを読む

    このページのトップヘ