1: ヴァイヴァー ★ 2020/12/29(火) 22:55:05.21 ID:CAP_USER9
吉本と契約終了のオリラジ藤森、手越祐也と“テレビかYouTubeか”語っていた「YouTubeのギャラがテレビ超えてしまった」
吉本興業は28日、お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦(なかた・あつひこ)と藤森慎吾(ふじもり・しんご)と2020年12月31日付をもってマネジメント契約を終了することを発表した。藤森は、26日に投稿された手越祐也のYouTubeで「テレビかYouTubeか」を赤裸々に語っていた。
手越が藤森に「テレビかYouTubeどっちかしか選べないとしたら?」と質問すると「エッジきかせすぎでしょ」と笑いつつ「YouTubeだろうね」と答えた。
そう答えた理由について「テレビのレギュラーやらせてもらいながらYouTubeやってるっていうこの状況・環境が良くて、やっぱりメジャーなもの、大人数にリーチ届くってなると圧倒的にテレビだなと、まだそこは。距離感が近いのが圧倒的にYouTube。コメントが毎日来るし、それに対して返信も出来るし。そういう意味ではどっちが欠けても辛い」と明かしつつも「なんだけど、来年の3月に今やってるレギュラー番組の内2本が終わる。視聴率だけじゃないんですよ今、番組が終わる理由って。スタッフから口を揃えて聞くのは『すみません…制作費がないんです』って。聞いた時すごいショッキングだし悲しかったんだよね。テレビイコール1番華やかな場所、1番お金もあって。そういう理由で終わっていく番組ってどんどん増えていくんだろうなってなった時に、なんか悲しさ寂しさ感じちゃって」と制作費の都合で終了していくテレビ番組に寂しさを覚えたと話した藤森。
しかし「かたやYouTubeってイケイケじゃん。俺の中で華やかさがシフトしつつある」と、藤森の中で華やかなものがテレビからYouTubeにシフトしていると赤裸々に語った。
オリエンタルラジオ、吉本興業とマネジメント契約終了
吉本興業は「当社と中田、藤森は、マネジメントの方針について話合いを続けてまいりましたが、自ら確立した方針にて活動していきたいという2人の意向を最大限尊重し、この度、合意によりマネジメント契約を終了することとなりました」と報告。
「2人は当社の所属から離れますが、当社としましては、2人の新しい環境での活躍を応援してまいる所存です」とし、「ファンの皆様、関係各位におかれましては、引き続きオリエンタルラジオへのご支援を賜りますようお願い申し上げます」と呼びかけた。(modelpress編集部)
https://mdpr.jp/news/detail/2369689
画像




動画
https://www.youtube.com/watch?v=Si6XN-4KbQg
【芸能】吉本興業退社したオリラジ藤森 「Youtubeのギャラがテレビのギャラを超えてしまった」 ★2 [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609230303/
吉本興業は28日、お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦(なかた・あつひこ)と藤森慎吾(ふじもり・しんご)と2020年12月31日付をもってマネジメント契約を終了することを発表した。藤森は、26日に投稿された手越祐也のYouTubeで「テレビかYouTubeか」を赤裸々に語っていた。
手越が藤森に「テレビかYouTubeどっちかしか選べないとしたら?」と質問すると「エッジきかせすぎでしょ」と笑いつつ「YouTubeだろうね」と答えた。
そう答えた理由について「テレビのレギュラーやらせてもらいながらYouTubeやってるっていうこの状況・環境が良くて、やっぱりメジャーなもの、大人数にリーチ届くってなると圧倒的にテレビだなと、まだそこは。距離感が近いのが圧倒的にYouTube。コメントが毎日来るし、それに対して返信も出来るし。そういう意味ではどっちが欠けても辛い」と明かしつつも「なんだけど、来年の3月に今やってるレギュラー番組の内2本が終わる。視聴率だけじゃないんですよ今、番組が終わる理由って。スタッフから口を揃えて聞くのは『すみません…制作費がないんです』って。聞いた時すごいショッキングだし悲しかったんだよね。テレビイコール1番華やかな場所、1番お金もあって。そういう理由で終わっていく番組ってどんどん増えていくんだろうなってなった時に、なんか悲しさ寂しさ感じちゃって」と制作費の都合で終了していくテレビ番組に寂しさを覚えたと話した藤森。
しかし「かたやYouTubeってイケイケじゃん。俺の中で華やかさがシフトしつつある」と、藤森の中で華やかなものがテレビからYouTubeにシフトしていると赤裸々に語った。
また「テレビのギャラをYouTubeが超えてしまったんですよ」と告白し「YouTubeすげぇ楽しい、いろんな企業がお金出しますよ。なんか色々やれる、自分がやりたいことってなった時、楽しいを優先しちゃうとYouTubeだなっていう所が出てきて」と胸の内を明かした。
オリエンタルラジオ、吉本興業とマネジメント契約終了
吉本興業は「当社と中田、藤森は、マネジメントの方針について話合いを続けてまいりましたが、自ら確立した方針にて活動していきたいという2人の意向を最大限尊重し、この度、合意によりマネジメント契約を終了することとなりました」と報告。
「2人は当社の所属から離れますが、当社としましては、2人の新しい環境での活躍を応援してまいる所存です」とし、「ファンの皆様、関係各位におかれましては、引き続きオリエンタルラジオへのご支援を賜りますようお願い申し上げます」と呼びかけた。(modelpress編集部)
https://mdpr.jp/news/detail/2369689
画像




動画
https://www.youtube.com/watch?v=Si6XN-4KbQg
【芸能】吉本興業退社したオリラジ藤森 「Youtubeのギャラがテレビのギャラを超えてしまった」 ★2 [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609230303/
■本日のおすすめ記事
66: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:29:58.16 ID:75glU/Zu0
>>1
吉本、どんだけギャラ安いんだよ?
吉本、どんだけギャラ安いんだよ?
72: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:30:34.13 ID:SfPWWJJG0
>>1
手越顔でかすぎ
手越顔でかすぎ
119: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:44:02.03 ID:flCsu7XE0
>>1
勝手に離れてくれて、吉本も良かったじゃんw
勝手に離れてくれて、吉本も良かったじゃんw
252: 名無しさん@恐縮です 2020/12/30(水) 00:32:40.30 ID:BYuU61MJ0
>>1
視聴者が要らないと思ってる物…芸能人のギャラ
テレビとスポンサーが要らないと思ってる物…番組自体の制作費
このギャップ
視聴者が要らないと思ってる物…芸能人のギャラ
テレビとスポンサーが要らないと思ってる物…番組自体の制作費
このギャップ
257: 名無しさん@恐縮です 2020/12/30(水) 00:34:19.43 ID:hzuesmOv0
>>1
これからの芸能界は、知名度が上がるまでは芸能事務所に所属して、知名度が上がったら独立してユーチューバーになるって流れになるのかね
個人的にはテレビに出てる遠い世界のキラキラした人が、たまにユーチューブ配信してくれる程度がいいな
事務所辞めてユーチューバーになるって、親近感は沸くけど普通のお兄さんお姉さんに成り下がるのは嫌だなぁ
やっぱり『芸能人・業界人』って特別な存在であって欲しい(´・ω・`)
これからの芸能界は、知名度が上がるまでは芸能事務所に所属して、知名度が上がったら独立してユーチューバーになるって流れになるのかね
個人的にはテレビに出てる遠い世界のキラキラした人が、たまにユーチューブ配信してくれる程度がいいな
事務所辞めてユーチューバーになるって、親近感は沸くけど普通のお兄さんお姉さんに成り下がるのは嫌だなぁ
やっぱり『芸能人・業界人』って特別な存在であって欲しい(´・ω・`)
349: 名無しさん@恐縮です 2020/12/30(水) 01:31:09.84 ID:7kGYs5yg0
>>1
テレビさっき出てたけど
置き物だったね
もうYouTubeだけで生きた方がいいよ
テレビさっき出てたけど
置き物だったね
もうYouTubeだけで生きた方がいいよ
351: 名無しさん@恐縮です 2020/12/30(水) 01:31:46.29 ID:otxcjlan0
>>1
お世話になった会社やめた途端、
こういうこと言うやつもちょっと人としてどうかなと思う
暴露して金を稼いでいる奴に幸せな未来はないだろうな
お世話になった会社やめた途端、
こういうこと言うやつもちょっと人としてどうかなと思う
暴露して金を稼いでいる奴に幸せな未来はないだろうな
354: 名無しさん@恐縮です 2020/12/30(水) 01:32:37.31 ID:2gujJfyI0
>>351
ブラックだったんだろ
ブラックだったんだろ
594: 名無しさん@恐縮です 2020/12/30(水) 04:21:37.75 ID:FnN1PRVY0
>>1
オリラジ、ダウンタウン松本批判→吉本クビ
小林麻耶、志らく批判→番組降板、事務所クビ
オリラジ、ダウンタウン松本批判→吉本クビ
小林麻耶、志らく批判→番組降板、事務所クビ
4: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 22:59:50.21 ID:Zyfm4VDH0
そのうちテレビがYouTubeみたくなるだろうな
好きな時に好きな番組見られるけど、録画出来ずにCM飛ばせない
好きな時に好きな番組見られるけど、録画出来ずにCM飛ばせない
5: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:01:01.76 ID:T0x3aiFS0
芸能人はテレビに出てるからYouTube見られてるんだろ
26: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:15:27.66 ID:Qc8E6I9I0
>>5
TVはしょせん、顔を覚えてもらうためのツールなんだろうな
なんでだろーの2人組は、地方で大もてだからね。これもTVで顔売ったからなんやで
TVはしょせん、顔を覚えてもらうためのツールなんだろうな
なんでだろーの2人組は、地方で大もてだからね。これもTVで顔売ったからなんやで
6: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:01:39.24 ID:xMP+libB0
って語ってるけど、手越も藤森も多くの人間に見られたい芸能人タイプなので、ギャランティがどうとかでは満足出来んと思うわ
何百万再生取るより、テレビの一桁低視聴率に出た方が多くの人に知られるから、ギャラはそこそこでもそっちが好みやろ
何百万再生取るより、テレビの一桁低視聴率に出た方が多くの人に知られるから、ギャラはそこそこでもそっちが好みやろ
7: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:04:42.78 ID:WOVMn+wY0
今度は藤森の風船も割れるのか…
8: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:05:27.86 ID:3Vq0IP1G0
YouTuberがやってんのってテレビコンテンツの焼き直しばっかじゃん
19: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:11:17.13 ID:mFZVjX7n0
>>8
仮に焼き直しなら
無駄な経費がかからずに直で受け取れるだけYou Tubeのほうがいいわな
テレビは無駄な金が事務所やら大量にいる局の奴らに吸い取られるからな
仮に焼き直しなら
無駄な経費がかからずに直で受け取れるだけYou Tubeのほうがいいわな
テレビは無駄な金が事務所やら大量にいる局の奴らに吸い取られるからな
22: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:13:15.80 ID:3Vq0IP1G0
>>19
経費かけられない分テレビよりも絵面も内容も貧乏くさくなるってことは
YouTube見てれば分かるよな
経費かけられない分テレビよりも絵面も内容も貧乏くさくなるってことは
YouTube見てれば分かるよな
24: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:14:39.83 ID:g8uY3zzU0
>>22
というかポイントは編集だな
編集が良ければ面白くできるのはYou Tubeもテレビも変わらん
というかポイントは編集だな
編集が良ければ面白くできるのはYou Tubeもテレビも変わらん
27: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:16:09.70 ID:3Vq0IP1G0
>>24
優秀な編集技術を持った人間を雇えるだけの金がないでしょ
大多数のYouTuberは
優秀な編集技術を持った人間を雇えるだけの金がないでしょ
大多数のYouTuberは
33: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:18:23.27 ID:CWtxPEXh0
>>27
もう動画編集用のアプリとかたくさん出てるし
自分で取得すればええんでない?
ユーチューバーの動画編集のスキルアップを
眺めるのもなかなか面白い
それぞれ個性があって
もう動画編集用のアプリとかたくさん出てるし
自分で取得すればええんでない?
ユーチューバーの動画編集のスキルアップを
眺めるのもなかなか面白い
それぞれ個性があって
38: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:21:29.19 ID:mFZVjX7n0
>>27
ぶっちゃけカメラマンも編集マンもYou Tubeレベルで十分って気づいちゃってる
もちろん技術は持ってるんだろうけど、そこに金かけるメリットはもうない
だからTVの広告費が激減してる
そこに価値があれば広告費は減らないもん
ぶっちゃけカメラマンも編集マンもYou Tubeレベルで十分って気づいちゃってる
もちろん技術は持ってるんだろうけど、そこに金かけるメリットはもうない
だからTVの広告費が激減してる
そこに価値があれば広告費は減らないもん
9: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:06:13.46 ID:e0Z7KHo90
吉本のことだから絶対にあれやこれや邪魔してくるぞ
10: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:06:34.18 ID:YwXrKRF90
今はテレビの時代じゃないからね
大御所がテレビを捨てたら仕事がないぞ的な如何にも老害意見を言ってるらしいけど
大御所がテレビを捨てたら仕事がないぞ的な如何にも老害意見を言ってるらしいけど
20: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:12:38.08 ID:OKpG/A2J0
>>10
と言う事にしてるのってゴミラジオタだけだよね
実際はテレビで売れてるタレントからしたらネトフリにもアマゾンにもアベマにもYouTubeにも出れる立場で吉本はとっくに全方位に営業かけてるんだから
ゴミラジの場合そんな営業力無くYouTubeしかないからネトフリやアマゾンの存在を無視してYouTubeYouTube連呼する
YouTubeだけに固執してるのはテレビで通用しなかった落ちぶれ芸能人だけ
と言う事にしてるのってゴミラジオタだけだよね
実際はテレビで売れてるタレントからしたらネトフリにもアマゾンにもアベマにもYouTubeにも出れる立場で吉本はとっくに全方位に営業かけてるんだから
ゴミラジの場合そんな営業力無くYouTubeしかないからネトフリやアマゾンの存在を無視してYouTubeYouTube連呼する
YouTubeだけに固執してるのはテレビで通用しなかった落ちぶれ芸能人だけ
11: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:07:55.44 ID:OjIF62WF0
終わる番組とは?
96: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:37:54.07 ID:wAkgnP4V0
>>11
爆報と火曜サプライズ?
爆報と火曜サプライズ?
12: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:08:02.08 ID:cigoFNpJ0
お笑い好きじゃないなら吉本にいる意味ないもんな
13: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:08:31.69 ID:db7xAJZd0
売れっ子はテレビとYouTubeを両方やってるじゃんw
14: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:09:09.46 ID:Pdrm9fEj0
たしかにテレビはオワコンだが
これからはYouTubeも変わってくると思う
誰でも簡単に参戦できなくなってくる時代が来る
これからはYouTubeも変わってくると思う
誰でも簡単に参戦できなくなってくる時代が来る
15: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:09:47.75 ID:fyOB43nA0
つってもテレビの知名度あってのyoutube活動でしょ
よっぽどの才能ないと自分でなにか生み出し続けるのなんて無理
まぁそんなんもう周囲から言われ飽きてるくらい言われてるだろうけど
よっぽどの才能ないと自分でなにか生み出し続けるのなんて無理
まぁそんなんもう周囲から言われ飽きてるくらい言われてるだろうけど
393: 名無しさん@恐縮です 2020/12/30(水) 01:46:53.87 ID:O0PnPnAW0
>>15
テレビは、認知度とかイメージだけで番組出れてレギュラー貰えて、番組打ち切りとかならん限りは
ギャラ貰えるけど、You Tubeはそうはいかないもんな。つまらない配信を続けてたら収入激減。
制作スタッフにもギャラ払えなくなりかねんしね。
テレビは、認知度とかイメージだけで番組出れてレギュラー貰えて、番組打ち切りとかならん限りは
ギャラ貰えるけど、You Tubeはそうはいかないもんな。つまらない配信を続けてたら収入激減。
制作スタッフにもギャラ払えなくなりかねんしね。
455: 名無しさん@恐縮です 2020/12/30(水) 02:19:48.60 ID:ara4wAqD0
>>393
もうアメリカじゃあアプリの変革が凄まじい勢いで始まってる
Twitterの代替SNSのParlerが今ダウンロード一位になってるしFACEBOOKの代替アプリも出てきてYouTubeもあっという間に古くなり廃れる
YouTubeはただでさえやる人増えてパイ分けあわなきゃいけないからその分ギャラも減るのは必然
もうアメリカじゃあアプリの変革が凄まじい勢いで始まってる
Twitterの代替SNSのParlerが今ダウンロード一位になってるしFACEBOOKの代替アプリも出てきてYouTubeもあっという間に古くなり廃れる
YouTubeはただでさえやる人増えてパイ分けあわなきゃいけないからその分ギャラも減るのは必然
16: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:09:53.71 ID:iMxqgy0H0
吉本が3割ピンハネしてるらしいからな
糞企業すぎる
糞企業すぎる
71: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:30:17.07 ID:ikdqvn6r0
>>16
お前何言ってんの?
吉本に喧嘩売ってんの?舐めんじゃねーぞ
5割だよ
お前何言ってんの?
吉本に喧嘩売ってんの?舐めんじゃねーぞ
5割だよ
142: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:49:01.21 ID:4eX+tNx10
>>71
三瓶はいいとものギャラ500円といってた
交通費は自腹なので赤字だと
三瓶はいいとものギャラ500円といってた
交通費は自腹なので赤字だと
149: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:51:53.53 ID:CWtxPEXh0
>>142
その三瓶の証言だけでも
吉本を違法な搾取行為で訴えられるのになあ
どうして芸人たちは動かないんだろ
その三瓶の証言だけでも
吉本を違法な搾取行為で訴えられるのになあ
どうして芸人たちは動かないんだろ
153: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:54:15.49 ID:4eX+tNx10
>>149
ハリセンボンの近藤春菜が吉本の芸人は契約書を交わしてないといってたので
争ったら負けるのを分かってるのでやらないと思います。
ハリセンボンの近藤春菜が吉本の芸人は契約書を交わしてないといってたので
争ったら負けるのを分かってるのでやらないと思います。
162: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:58:26.09 ID:CWtxPEXh0
>>153
書類を作らない行為自体が違法行為なんだよ
でも吉本はそれを無理矢理合法化しようと
トンネル会社いくつも作って誤魔化してる
社会悪だよ完全に
なくなったほうが良い会社だわ
書類を作らない行為自体が違法行為なんだよ
でも吉本はそれを無理矢理合法化しようと
トンネル会社いくつも作って誤魔化してる
社会悪だよ完全に
なくなったほうが良い会社だわ
179: 名無しさん@恐縮です 2020/12/30(水) 00:03:52.00 ID:VDAmXbY20
>>149
三瓶の証言はいいとものギャラが500円だったってことだけで吉本が搾取してるかどうかわからんだろ
NHKのギャラが安くても知名度アップのために出ると言われてるように
三瓶の知名度アップ優先でギャラがほとんどない契約かもしれないし
三瓶の証言はいいとものギャラが500円だったってことだけで吉本が搾取してるかどうかわからんだろ
NHKのギャラが安くても知名度アップのために出ると言われてるように
三瓶の知名度アップ優先でギャラがほとんどない契約かもしれないし
17: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:09:56.98 ID:FG/hE98k0
芸能事務所ってテレビのためだけにあるわけじゃないでしょ。
吉本だってテレビ以前からあるんだし。
フリーでやれる人はやればいいと思うけど、事務所に所属するメリットも大きいんじゃないかな?
吉本だってテレビ以前からあるんだし。
フリーでやれる人はやればいいと思うけど、事務所に所属するメリットも大きいんじゃないかな?
21: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:12:40.49 ID:sMGrxgp30
>>17
吉本は事務所パワーで取れる仕事に関しては天引きが酷いからこういう話になるんだろうね
吉本は事務所パワーで取れる仕事に関しては天引きが酷いからこういう話になるんだろうね
29: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:17:11.00 ID:aZvqhhAj0
テレビの編集はクソだろ
あんな引き延ばし誰が見てられるかよ
あんな引き延ばし誰が見てられるかよ
30: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 23:17:36.68 ID:l8o+N3O70
こんなこと言うて反感買わんでもええのに
舞い上がってもうてアホやな
舞い上がってもうてアホやな
■よく読まれている記事
■最新の人気記事
引用元: ・【芸能】吉本興業退社したオリラジ藤森 「Youtubeのギャラがテレビのギャラを超えてしまった」 ★3 [ヴァイヴァー★]
コメントする