1: 蒼い未来 ★ 2020/12/22(火) 13:25:37.91 ID:p/cTxuXD9 BE:659060378-2BP(7000)
天の川銀河には、
太陽類似星を周回している居住可能な惑星が
最低3億個存在している可能性が、
新たな研究によって示された。
NASAのケプラー宇宙望遠鏡の完全なデータセットと
ESAの宇宙望遠鏡ミッション「ガイア計画」のデータを使用することで、
不確実性が少ない、より正確な推定が可能となった。
画像

宇宙人

https://www.technologyreview.jp/s/224619/half-the-milky-ways-sun-like-stars-could-be-home-to-earth-like-planets/
太陽類似星を周回している居住可能な惑星が
最低3億個存在している可能性が、
新たな研究によって示された。
NASAのケプラー宇宙望遠鏡の完全なデータセットと
ESAの宇宙望遠鏡ミッション「ガイア計画」のデータを使用することで、
不確実性が少ない、より正確な推定が可能となった。
画像

宇宙人

https://www.technologyreview.jp/s/224619/half-the-milky-ways-sun-like-stars-could-be-home-to-earth-like-planets/
■本日のおすすめ記事
107: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:44:17.80 ID:O298GVw/0
>>1
まだ可能性の域だろ?
もし見つけたらさっさと巨大移民船団を組織して地球型惑星にブッコミしにいこうぜ!
てつかずの惑星に一番乗りでウェーイ
まだ可能性の域だろ?
もし見つけたらさっさと巨大移民船団を組織して地球型惑星にブッコミしにいこうぜ!
てつかずの惑星に一番乗りでウェーイ
265: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:58:46.59 ID:ZFiIXpEM0
なんだこの画像
>>1
>>1
289: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 14:00:20.16 ID:iBuhY5Xn0
>>1
でも身長1.5m~2mとは限らないし、二足歩行しているとも限らないわけだろ??
でも身長1.5m~2mとは限らないし、二足歩行しているとも限らないわけだろ??
478: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 14:14:37.99 ID:20kttujY0
>>1 じゃあなんで、宇宙人が観測できないのっつーの?
641: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 14:26:35.99 ID:L8Hy9hmx0
>>478
宇宙人は、もういてるよ。
アメリカやロシアは一緒に仕事してるって言われてるし
日本は、東北にたくさんいるとか。
人間が気づかないだけ。
宇宙人は、もういてるよ。
アメリカやロシアは一緒に仕事してるって言われてるし
日本は、東北にたくさんいるとか。
人間が気づかないだけ。
574: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 14:21:01.05 ID:qpZp1ki70
>>1
証拠がなければ意味がない
現時点では宇宙人はいないと断ずるほかない
ただ、古代には宇宙人は来てた可能性は高い
数々のアーティファクト、壁画、文書、必然性などなどがある
でもこれも確たる証拠はないからやはりいないと断ずるほかない
証拠がなければ意味がない
現時点では宇宙人はいないと断ずるほかない
ただ、古代には宇宙人は来てた可能性は高い
数々のアーティファクト、壁画、文書、必然性などなどがある
でもこれも確たる証拠はないからやはりいないと断ずるほかない
639: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 14:26:28.28 ID:h/9yNoBR0
>>1
光速を越えられないという物理的な理論は間違い。
それは単に地球人の科学的理解が低レベルということらしいぞ。
これからはAiが現代物理学の新しい扉を開いていくだろう。
その理論を発見したら、今の人類の技術力で光速を超える乗り物を作ることは可能らしい。
光速を越えられないという物理的な理論は間違い。
それは単に地球人の科学的理解が低レベルということらしいぞ。
これからはAiが現代物理学の新しい扉を開いていくだろう。
その理論を発見したら、今の人類の技術力で光速を超える乗り物を作ることは可能らしい。
705: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 14:32:28.14 ID:TjoUb+O80
>>1
確認しようが無いんだから
言ったもん勝ちだよね
確認しようが無いんだから
言ったもん勝ちだよね
727: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 14:34:31.17 ID:cVghPk4k0
>>1
ちょっと多いな
キャラ考えるのに無理があるw
ちょっと多いな
キャラ考えるのに無理があるw
812: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 14:41:34.77 ID:/zsBnhop0
>>1
実はこの写真は裏に写ってる宇宙服らしき人が地球人で手前の少女が宇宙人
実はこの写真は裏に写ってる宇宙服らしき人が地球人で手前の少女が宇宙人
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:26:30.66 ID:32BDf0zv0
だからなによ
どうせ行けないんだろ?
どうせ行けないんだろ?
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:35:32.43 ID:QZ5Dt47f0
>>2
アッチから来るかもしれない
アッチから来るかもしれない
882: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 14:47:05.72 ID:/bIliGFo0
>>36
来てるならもう侵略されてないか
来てるならもう侵略されてないか
902: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 14:48:28.16 ID:rSCxZujR0
>>882
実はウイルスは宇宙人で、何度も侵略を試みてるけどあまりに小さすぎていつも地球人に
撃退されてるってことは無いかな?
実はウイルスは宇宙人で、何度も侵略を試みてるけどあまりに小さすぎていつも地球人に
撃退されてるってことは無いかな?
914: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 14:49:31.49 ID:s8rtqDYP0
>>902
どこのドラえもんネタだよw
どこのドラえもんネタだよw
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:27:10.46 ID:NXroFAJT0
良かったな。
人類には関係ないけどな。
人類には関係ないけどな。
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:27:23.07 ID:/FL4x30o0
判明はしてないだろ
可能性を示唆しただけ
可能性を示唆しただけ
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:27:24.81 ID:jb770gUJ0
まぁなんかはおるやろな
よー知らんけど
よー知らんけど
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:27:42.89 ID:R6YIQ/rV0
んで、どうやっていくの
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:28:05.97 ID:YXxW8iwa0
じゃあ宇宙人はなんで地球に来ないの??はい論破w
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:30:12.16 ID:kWAGSTOX0
>>7
何も論破出来てない…
何も論破出来てない…
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:32:02.53 ID:IoNury5P0
>>7
地球人も他惑星にたどり着いてない、はい論破
地球人も他惑星にたどり着いてない、はい論破
74: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:40:14.46 ID:ANqWpej50
>>7
自分が近寄って来てもらえないだけで女性は存在するみたいな
自分が近寄って来てもらえないだけで女性は存在するみたいな
135: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:46:58.36 ID:cTubmPPe0
>>74
上手いじゃん…
上手いじゃん…
100: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:43:31.51 ID:ooDkxrRc0
>>7
来てるけどただ観察しているだけの可能性が高い
来てるけどただ観察しているだけの可能性が高い
139: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:47:57.53 ID:O3mxvPOT0
>>7
地球より文明が進んでないと来れない
地球より文明が進んでないと来れない
189: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:52:25.56 ID:O298GVw/0
>>139
宇宙の端っこにいるモンキーのためにわざわざ設備と燃料を使う予算がおりないってだけだろう
ゾゾのアイツみたいにトチ狂った金持ちなら酔狂でカネ出してくれるかもしれんけど
宇宙人は至ってまともだったのでそんな奴は居なかったってことだ
宇宙の端っこにいるモンキーのためにわざわざ設備と燃料を使う予算がおりないってだけだろう
ゾゾのアイツみたいにトチ狂った金持ちなら酔狂でカネ出してくれるかもしれんけど
宇宙人は至ってまともだったのでそんな奴は居なかったってことだ
716: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 14:33:35.58 ID:69YJePIV0
>>139
地球程度の文明だから地球人も行けない
地球程度の文明だから地球人も行けない
152: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:49:29.72 ID:h42Z9Kgs0
>>7
未開惑星保護条約
未開惑星保護条約
186: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:52:17.26 ID:HokNx4rt0
>>7
ワープ航法を実現しないと宇宙人は会ってくれないよ。
ワープ航法を実現しないと宇宙人は会ってくれないよ。
197: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:53:25.30 ID:OT6JXBXy0
>>7
お前だってアフリカのフンコロガシに会いに行かないだろ?
お前だってアフリカのフンコロガシに会いに行かないだろ?
203: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:53:55.51 ID:L8Hy9hmx0
>>7
来てるよ。
人間が気づかないだけ。
向こうだって、姿見せて叫ばれるの嫌でしょ。
来てるよ。
人間が気づかないだけ。
向こうだって、姿見せて叫ばれるの嫌でしょ。
243: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 13:56:43.10 ID:iI1a3fyR0
>>7
こんな頭の悪いはい論破久々に見た
こんな頭の悪いはい論破久々に見た
■よく読まれている記事
■最新の人気記事
コメントする